メニュー

利用規約

第1条(Bien Cuit会員)

  1. 会員は、当教室が定める条件に従って、おいて各サービスを利用することができます。ただし、別途各サービスが定める事項の登録を必要とする場合があります。
  2. 会員は、会員としての地位およびサービスの利用により当グループに対して取得した一切の権利を譲渡、転貸、担保差入その他形態を問わず処分することはできません。
  3. 会員契約の申込をした者は、会員契約の申し込みをおこなった時点で、この会員規約の内容に対する承諾があったものとみなします。

第2条(本規約)

  1. 本規約は、すべての会員に適用され、登録手続時および登録後に順守していただくことになります。
  2. 利用規約等は名目の移管にかかわらず、この会員規約の一部を構成するものとします。
  3. この会員規約本文の定めと利用規約等の定めが異なる場合は、当該利用規約等の定めが優先して適用されるものとします。

第3条(会員登録手続)

1.会員資格

本規約に同意のうえ所定の入会申込みをされた個人は、所定の登録手続完了後に当教室が承諾を行います。承諾がおこなわれたのち会員しての資格を有します。会員登録手続は、会員となるご本人が行うこととします。代理による登録は一切認められません。なお、過去に会員資格が取り消された方や当教室が相応しくないと判断した方からの会員申込については、承諾前、承諾後にかかわらずお断りする場合があります。
また、法人名義等による登録は認められません。本人自身ではない可能性がある名義の登録も認められません。

2.会員情報の入力

会員登録手続の際には、入力上の注意をよく読み、所定の入力フォームに必要事項を正確に入力するものとします。

第4条(会員IDおよびパスワードの管理)

会員IDおよびパスワードは、他人に知られることがないよう定期的に変更する等、会員本人が責任をもって管理してください。入力された会員IDおよびパスワードが登録されたものと一致することを所定の方法により確認した場合、会員による利用があったものとみなし、それらが盗用、不正使用その他の事情により会員以外の者が利用している場合であっても、それにより生じた損害について当教室は一切責任を負いません。

第5条(登録情報の変更)

登録した情報に変更が生じた場合は、速やかに変更登録をお願いいたします。変更登録がなされなかったことにより生じた損害について、当グループは一切責任を負いません。また、変更登録がなされた場合でも、変更登録前にすでに手続がなされた取引は、変更登録前の情報に基づいて行われます。このような取引について登録情報の変更内容をサービス提供者に通知する必要がある場合には、会員よりサービス提供者に直接ご連絡下さい。

第6条(会員の退会)

会員が退会を希望する場合には、会員本人が会員情報の削除を行ってください。所定の退会手続の終了後に、退会となります。

第7条(免責)

  1. 当教室は、本サービスを利用したこと又は利用ができないこと、本サービスからのリンク先を利用したこと又は利用ができないことによって引き起こされた損害について、直接的又は間接的な損害を問わず一切責任を負わないものとします。本規約の条項のいずれかに会員が違反した場合も、会員は当社に対しての主張、訴訟その他全ての法的措置から当社を免責するものとします。本サービス利用により発生した通信料について利用者に争いが生じた場合も、当社は免責されるものとします。
  2. 当教室は、会員がサービス用設備に蓄積したデータが消失(本人による削除はのぞきます)し又は他社により改ざんされた場合は。技術的に可能な範囲でデータ等の復旧に努めるものとし、その復旧の努力をもって、消失又は改ざんに伴う損害賠償の請求を免れるものとします。
  3. 当教室は、当教室のウェブページ・サーバ・ドメインなどから送られるメール・コンテンツに、コンピューター・ウィルスなどの有害なものが含まれていないことを保証いたしません。
  4. 当教室は、会員およびサービス提供者に対し、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、それにより責任を負うものではありません。
  5. 会員が本規約等に違反したことによって生じた損害については、当教室は一切責任を負いません。

第8条(禁止事項)

本サービスの利用に際して、会員に対し次の各号の行為を行うことを禁止します。

  • (1)法令または本規約、教室のコンテンツご利用上のご注意、その他の本規約等に違反すること
  • (2)当教室、サービス提供者およびその他の第三者の権利、利益、名誉等を損ねること
  • (3)青少年の心身に悪影響を及ぼす恐れがある行為、その他公序良俗に反する行為を行うこと
  • (4)他の利用者その他の第三者に迷惑となる行為や不快感を抱かせる行為を行うこと
  • (5)虚偽の情報を入力すること
  • (6)有害なコンピューター・プログラム、メール等を送信または書き込むこと
  • (7)当グループのサーバその他のコンピュータに不正にアクセスすること
  • (8)当教室のサービスを利用して入手したコンピューター・プログラムに対し、逆コンパイル又は逆アッセンブル等をの行為を行うこと。
  • (9)著作権侵害防止のための技術的保護手段の施されたデータ等に対し、当該手段の回避をおこなうこと。
  • (10)会員IDおよびパスワードを第三者に貸与・譲渡すること、または第三者と共用すること
  • (11)会員の他の会員に対する営業活動、営利を目的としたサービスの利用等を行うこと
  • (12)当教室やそれに関係する者に対する誹謗中傷。
  • (13)当教室が、当教室のサービスの運営をするうえで妨げになると判断する一切の行為をおこなうこと。

第9条(利用環境の整備)

会員は、当教室のサービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、他社が運営するサービス等、通信環境サービス、その他これらに付随して必要となるすべての機器およびサービス等を、自己の費用と責任において準備し、当教室サービスが利用可能な状態に置くものとします。

第10条(自己責任の原則)

  1. 会員は、会員による当教室サービスの利用と当教室サービスを利用してなされた一切の行為とその結果について一切の責任を負います。なお、当該利用及び行為には以下の各号が含まれます。
    • (1)会員本人による利用及び行為とみなされる家族等の利用や行為。
    • (2)会員が設定したコミュニティサービスを利用して、第三者がおこなう情報の発信。
  2. 会員は、自己の当教室のサービス利用及びこれに伴う行為に関して、問合せ、クレーム等が通知された場合は、自己の責任と費用をもってこれらの処理解決をするものとします。
  3. 会員は、第三者の行為に対する要望、疑問もしくはクレームがある場合は、当該第三者に対し、直接その旨を通知するものとし、その結果については自己の責任と費用をもって処理解決するものとします。
  4. 会員は、会員による当教室サービスの利用と当教室サービスを利用してなされた一切の行為に起因して、当教室又は第三者に損害を与えた場合(会員が、会員規約上の義務を履行しないことにより当教室又は第三者が損害を被った場合を含みます。)、自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。

第11条(サービス)

  1. 会員は月額コース又はその他のサービスを申し込むことにより、当教室が提供するサービスを利用することができます。
  2. サービスの種類
    • (1)月額コースとは当教室が指定する範囲内で、当教室が提供する動画レッスン等のすべてを閲覧することができるサービスです。
    • (2)その他サービス
      • ① 個別コースとは、特定のレッスンだけを指定された料金で1か月閲覧することができるサービスです。
      • ② それ以外のサービスは、各サービス案内ページでその内容等が表示説明されます。
  3. 利用料金
    月額コースの利用料金及びその他のサービスの利用料金は各サービスの案内ページに表示している金額となります。
  4. 決済
    サービスへの加入をお申込みいただくことにより、会員は、月額コース利用料、その他サービスに関するその他の料金を、登録手続においてお客様から申し出があり、当社によって承諾されたクレジットカードその他の継続的な課金が可能な支払方法により、当社がお客様に対して請求する権限が付与されることに明示的にご同意いただいたことになります。
    本支払方法の利用にあたって、お客様は、ご指定のクレジットカードの発行会社の会員規約その他の本支払方法に関連するサービス規約の定めるところに従うことに加え、以下の事項をあらかじめ了承するものとします。
    • 月額コース料金の解約手続きを本人自身でしない限り、当社に対し本支払方法にて継続して月額利用料等の支払を行うこと。
    • 当初登録した本支払方法の内容(クレジットカードの番号・有効期限等)に変更があった場合、又は別の支払方法へ変更する場合、お客様のアカウントをクリックし、遅滞なくその旨を登録すること。
    • 上記に記載するとおりの変更の登録を怠ったとしても、当初登録したカード番号・有効期限が更新されたり、クレジットカードが再発行されたりしたときは、クレジットカードの発行会社が把握する更新後又は再発行後の本支払方法により月額利用料等の支払を行うこと。
    • ご指定のクレジットカードの発行会社が月額利用料等の支払を行わない場合があること。

    本利用規約において、「料金請求」とは、お客様の本支払方法に対して請求又は引き落としをさせていただくことを意味します。利用料は、お客様の加入時又はお客様のフリートライアル期間(もしあれば)の終了時のうち、いずれか遅い方の時点において料金請求させていただき、それ以後は、お客様がお客様の加入をキャンセルされるか、又はアカウント若しくはサービスが別途本利用規約に従って停止若しくは中止されない限り、月次の更新の際に料金請求させていただきます。

  5. 返金・キャンセルについてすべての料金及び手数料は返金できません。非常に希に、特別な事情がある場合で、当教室が適当であると判断した場合、当教室は、影響を受けた会員に対してクレジットを提供することがあります。かかるクレジットの金額及び形式、並びにそれらの提供の決定は、当社の単独かつ絶対的裁量によるものであり、ある場合にクレジットの提供があったとしても、将来、同様又は異なる状況においてクレジットを受ける権利が付与されるというわけではありません。
  6. 継続加入会員の月額コースへの加入は、会員が月額コースを解約するまで、又はアカウント若しくはサービスが本利用規約に従い別途停止若しくは中止されるまで、1ヶ月毎に有効に継続されます。翌月の料金請求を防ぐには、会員は、月次の更新がなされる前に会員の加入をキャンセルしなければなりません。当社は、月々の利用料及び適用される税金を加算した金額を、会員が登録手続に際してご登録の本支払方法に対して請求いたします。会員が加入をキャンセルした場合は返金いたしませんが、当該月の残りの期間中は継続して当教室のサービスにアクセスすることができます。
  7. 延滞利息会員が債務を支払い期日を過ぎても弁済しない場合、会員は会員期日の翌日から支払いの前日までの日数に、年14.5%の割合で計算される金額を延滞利息として、債務と一括して、当教室が指定した日までに指定する方法で支払うものとします。

第12条(修了証)

  1. 当教室は、当教室と担当のシェフが認めた場合は、一定の基準にそって修了証を出すことがあります。修了証のプログラムは、月額コースを利用して動画レッスンを受講する会員が対象となり、当教室の動画レッスン等を通じて所定の技術・知識等を取得することを目的とします。
  2. 修了証プログラムの種類
    修了証は内容によって3つの段階に分かれており、それぞれ所定のプログラムや検定を受け、合格した会員に対して発行されます。
    • (1)ベーシック 最初に取得する修了証プログラムです。
    • (2)アドバンス ベーシックを取得した会員が取得するプログラムです。
    • (3)マスター  アドバンスを取得した会員が取得するプログラムです。
  3. 修了証プログラムの運用
    • (1)修了証プログラムの募集要項はその毎回、確定した内容を所定のページに記載します。募集要項およびプログムの内容、検定の内容については毎回設定され、変更になることがあります。
    • (2)修了証プログラムに参加する場合は、所定のプログラム料金を支払う必要があります。修了証プログラムをキャンセル・途中解約等をした場合、プログラム料金は返金されませんのでご了承ください。
    • (3)当グループの運用部門は、各会員の修了証プログラム応募に対して利用規約の遵守状況等についての審査を行い、応募の受理の可否について判定します。審査判定によって応募が受理されないことがあります。
    • (4)各修了証プログラムは原則として1年間の期間で運用されます。
    • (5)各修了証プログラムは、その期間を通じて公開されたレッスン動画のパンの一部を自宅で実際に製作し、製作したパンの写真データ、レポート等を提出する必要があります
    • (6)各修了証プログラムは、受講した会員が期間を通じて提出した成果物に対して厳正な評価を行い合否を決定します。不合格となった会員にはプログラムが終了しても修了証は発行されませんのでご注意ください。
    • (7)アドバンスは原則として1年に1回行われる東京で行われる直接審査に会員本人が参加する必要があります。
    • (8)1年間を通じて公開収録レッスンに参加し、所定の基準を満たした会員は修了証プログラムの一部が免除等の処置がとられる場合があります。また、その他にも特別な修了証に関する処置がとれることがあります。
    • (9)会員本人が起こした事由によって修了証プログラムを失格となった場合は、理由の如何にかかわらず、プログラム料金は返金されません。
    • (10)各修了証プログラムは運用上の都合等により、募集を行わないことがあります。
    • (11)修了証にシェフのサインが記載される場合、サインをするシェフは運用部が判断します。会員がサインをするシェフを指名・選択することはできません。
  4. 修了証プログラムの内容
    • (1)ベーシック
      • 原則として1年間にわたってインターネットでレッスンを視聴し、所定の課題を提出することで受講することができるプログラムです。東京で行われる直接審査はありません。
      • 所定のレポートを採点し、その合計点数で合否を判定します。合格した場合は修了証が発行されます。
      • プログラム詳細は各募集時ごとに決定されます。アドバンス
      • 原則として1年間にわたってインターネットでレッスンを視聴し、所定の課題を提出することに加えて、東京で行われる直接審査を1回受ける必要があるプログラムです。
      • 所定のレポートの合計点数と直接審査の点数の総合で合否を判定します。合格した場合は修了証が発行されます。
      • プログラム詳細は各募集時ごとに決定されます。
    • (2)アドバンス
      • 原則として1年間にわたってインターネットでレッスンを視聴し、所定の課題を提出することに加えて、東京で行われる直接審査を1回受ける必要があるプログラムです。
      • 所定のレポートの合計点数と直接審査の点数の総合で合否を判定します。合格した場合は修了証が発行されます。
      • プログラム詳細は各募集時ごとに決定されます。
    • (3)マスター
      • 詳細は未定となっております。
  5. 修了証プログラムの禁止事項
    • (1)修了証に関する具体的な基準や合否の具体的な理由等については非公開とし、一切の問い合わせ等を受け付けないこととします。
    • (2)特定の会員の修了証の発行の有無に関する理由・成績内容等に関する一切の問い合わせ等について受け付けないこととします。
    • (3)ビアンキュイの利用規約に違反されている可能性のある方は応募されても審査で不受理となることがあります。また違反と思われる事由が見つかった時点で進行中の修了証検定は失格となることがあります。また既に修了証が発行されている場合はその修了証が取り消しの処分となることがあります。
    • (4)また本質的な部分でシェフまたは運用部が不適切と判断した行為は失格と判断されることがあります。失格となった場合、理由の如何にかかわらず検定料は返金されません。失格を頻繁に繰り返した場合、新規の申し込みを受け付けないことがあります。
  6. 修了証プログラムの変更・停止・終了
    • (1)修了証プログラムの名称や担当するシェフ、基準等やルール等は運用部門の判断により変更されることがあります。
    • (2)修了証プログラムは、運用上の事由によりプログラムの中断・終了することがあります。

第13条(著作権の保護)

  1. 当教室は、当教室で実施されるレッスンの内容に関する著作権等の知的財産に関するすべての権利を所有しています。
  2. 会員は、当教室が承諾した場合(当該情報に関わる当教室以外の著作権者が存在する場合には当教室を通じて当該著作権者の承諾を取得する場合をふくみます。)を除き、当教室のサービスを利用して入手した当教室又は他の著作権者が著作権を有するいかなるレシピ、製パン上の工程、製パン上の作業や技術等、データ、情報、文章、発言、ソフトウェア、画像、音声、動画等(以下「データ等」といいます。)も、著作権法でみとめられた私的使用の範囲内で利用するものとし、コピー、ダウンロード、ストリームキャプチャ、複製、複写、アーカイブ保管、配信、アップロード、公開、変更、翻訳、放映、実行、表示、販売、送信又は再送信することはできないものとします。

第14条(レッスンに関する内容の公開の禁止)

会員は、当教室が承諾した場合を除き、当教室が運営するサービスを利用して入手した製パン、料理等の方法等に関するすべての情報は、私的利用の範囲で利用するものとし、文章、音声、動画等のあらゆる方法による公開等をできないものとします。

第15条(サービス解約)

会員は月額コースのサービスの利用を解約するときは、当教室が指定するルールと方法に従い、自ら手続きをすることとします。

第16条(サービスの中断・停止等)

  1. 当グループは、サービスを常に良好な状態でご利用いただくために、システムの定期保守や緊急保守を行う場合、システムに負荷が集中した場合、サービスの運営に支障が生じると当グループが判断した場合、会員のセキュリティを確保する必要が生じた場合、その他必要があると判断した場合には、事前に通知することなく、サービスの全部または一部の提供を中断または停止する等の必要な措置を取ることができるものとします。この場合に会員に生じた損害について、当グループは一切責任を負わないものとします。
  2. 当グループは、やむを得ない事由が生じた場合には、会員に事前に通知することなく、一時的にサービスの全部又は一部の提供を中断することがあります。この場合に会員に生じた損害について、当グループは一切責任を負わないものとします。

第17条(特定会員の利用停止・会員資格取消)

  1. 当グループは、特定の会員が次の各号に該当すると判断した場合には、事前に通知することなく当該会員によるサービスの利用停止、当該会員の会員IDおよびパスワードの変更、または当該会員の会員資格の取消しを行うことができるものとします。これにより会員に何らかの損害が生じたとしても、当グループは一切責任を負わないものとします。
    • (1)会員に法令や本規約等に違反する行為があった場合
    • (2)会員にサービス利用に関して不正行為があった場合
    • (3)一定回数以上のパスワードの入力ミスがあるなど会員のセキュリティを確保するために必要な場合
    • (4)その他当社が適当と判断した場合
  2. 前項のほか、会員が当社の定める一定の期間内に一定回数のログインを行わなかった場合は、当社は、事前に通知することなく当該会員の会員IDおよびパスワードの変更または会員資格の取消しを行うことができるものとします。

第18条(サービスの変更・廃止)

当グループは、その判断によりサービスの全部または一部を適宜変更・廃止できるものとします。

第19条(個人情報)

当教室は、個人情報を当教室の定める「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。

第20条(本規約の改定)

  1. 当グループは、会員の了承を得ることなく、この利用規約を変更することがあります。この場合、サービスの利用条件は、変更後の利用規約によります。
  2. 変更後の利用規約は、オンライン上に表示した時点より効力を生じるものとします。

第21条(準拠法、合意管轄)

本規約は日本法に基づき解釈されるものとし、本規約に関し訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。

(2019年7月22日改定)
以上